友達と話ができるようになれば、日本語の勉強は大丈夫?

「日本語の会話は問題ないのに、成績がよくない…。」

「うちの子どもは、勉強はダメなのかもしれない…」

ちょっと待ってください。 それは子どもの能力が低いのではなく、まだ学習言語能力が足りないのかもしれません。

続きを読む

10歳前後で日本に来たら…

「9歳の壁」という言葉があります。
9歳ごろに勉強や生活などで、うまくいかないことが増えて、壁にぶつかってしまうことが多いということなんです。

続きを読む

高校に入れたら、あとはもう大丈夫?

「日本語教育が必要な生徒」の約10%が高校を中退しているそうです。 (日本語に問題がない生徒の中退率は1%)

続きを読む

家でも日本語を使うほうがいい?使わなくてもいい?

「やはり日本の学校に通うためには、家でも日本語を使ったほうがいいのでは?」

…この考え方は実は問題があるそうです。

続きを読む